【放送部】平成29年度 郷土芸能ふれあいフェスティバル

5月14日(日)津市美里文化センター文化ホールで開催された、平成29年度郷土芸能ふれあいフェスティバルに青山高等学校放送部の生徒4名が総合司会として参加しました。   三重県津市内各地域に伝わる郷土芸能や特産品などの食文化を通じて、交流を深めるイベントです。さまざまな団体が一堂に会するステ 続きを読む

【和太鼓部】第27回全国菓子大博覧会・三重 式典演奏

4月21日、和太鼓部は伊勢市で開催された『第27回全国菓子大博覧会・三重』の式典演奏に出演しました。今回の演奏は『伊勢津組』の皆さんと合同で行いました。 『伊勢津組』は篠笛奏者で青山高校和太鼓部の指導もして下さっている草深晶藤さん、和太鼓奏者の田中嘉久さん、筝(琴)奏者の比留間正人さんの三人のユニッ 続きを読む

第9回しらさぎフェスタ

5月7日(日)津市白山総合文化センターで開催された「しらさぎフェスタ」で放送部から司会者、歴史サークルから兜持ち、旗持ちとして出演しました。 出演した生徒から「将来に活かしていきたい」や「参加した方々に歴史に興味を持ってもらえたら嬉しいです」と聞くことができました。 大変貴重な体験をさせて頂きました 続きを読む

【ダンス部】世界第3位入賞おめでとう!!! MISS DANCE DRILL TEAM USA INTERNATIONAL 2017

3月22日から28日、アメリカ合衆国カリフォルニア州で行なわれたMISS DANCE DRILL TEAM USA INTERNATIONAL2017に、本校ダンス部が出場しました。ダンス部は、2年連続の本大会出場を果たしています。昨年度は、HIP-HOP部門・男女混成スモール編成で8位でしたが、今 続きを読む

迎春祭2017

本日、今年度、最後の行事「迎春祭」を行ないました。今回の迎春祭は、ステージ発表を中心に行われ、それぞれの団体がこれまでの成果を披露しました。   ステージ発表では、吹奏楽部の演奏から始まり、英語のスピーチコンテストやサイエンス部の発表が行われ、メインイベントである寮対抗合唱コンクールでは美 続きを読む

【英会話サークル】Osaka English Village訪問

先日、英会話サークルのメンバーがOsaka English Villageを訪問し、英会話研修を行いました。 Osaka English Villageは、レストランや税関など様々な模擬シチュエーションでレッスンを受けることや、リーダーシップ研修、サイエンスレッスンなどを受けることができる体験型英語 続きを読む

第2回校内ディベート交流会2016

19日、長谷部浩一先生を講師に迎え、「第2回 校内ディベート交流会2016」を開催しました。今回は桜丘中学校の3年生6名、2年生2名も参加しました。   論題「日本は飲食店にドギーバッグの常備を義務づけるべきである。是か非か」。リンクマップの作り方、論題の背景や論題の定義などについて、長谷 続きを読む

第2回寮対抗ロボットコンテスト

16日、第2回寮対抗ロボットコンテストが開催されました。今回は、あらかじめ用意されたミッションをクリアできるように各寮の代表者がロボットを組み立て、プログラミングして競い合いました。組み立て段階のシュミレーションと、本番では動きが違うなど想定外のことが多く、試行錯誤を繰り返しロボットを動かしました。 続きを読む

ミュージックライブカフェinスターバックス久居インターガーデン企画・運営

12日、本校の生徒会、吹奏楽部がスターバックス久居インターガーデン店さんに協力いただき、ミュージックライブカフェを企画・運営しました。   今回、生徒たちは、スタッフとしてポスター制作や広報活動、会場準備、運営などを行いました。当日は、アーティストの方に、生歌を披露していただくなどし、大い 続きを読む

第2回寮対抗ビブリオバトル

「第2回寮対抗ビブリオバトル」が12日の午後、本校視聴覚室で開かれました。各寮から選ばれた5人のバトラー(発表者)が自分の一番好きな本やオススメの本を持ち寄り、5分間で紹介しました。   みんな初心者で、「初めてのビブリオバトル」に緊張を隠せない様子でしたが、開始のタイマーが鳴ると、身振り 続きを読む