令和7年度 入学式

4月9日(水)、満開の桜のもと、「令和7年度 青山高等学校入学式」を挙行いたしました。全国から集まった新入生たち。まずはブラザー(寮・学校生活においてそれぞれの新入生を専属でサポートする上級生)に伴われ、これから高校生活を送る寮に入寮しました。保護者様に見守られながら、また先輩の助言を受けながら、荷物の整理や寝具へのシーツかけなどを行い、新入生たちは全寮制の青山高等学校で、自立の第一歩を踏み出しました。

入寮

午後から始まった入学式は、式典の「第一部」と祭典の「第二部」からなり、先輩たちの盛大な拍手と共に始まった入学式第一部式典では校長先生より、生徒の学びと教員の導きの共鳴から生まれる新たな成長を期待する「啐啄同時(そったくどうじ)」を引用した祝辞が送られました。第二の祭典は生徒実行委員会が企画した祭典が行われ、吹奏楽部・ダンス部・和太鼓部が新入生たちの緊張を和らげてくれました。その後、制定品のiPhoneを受け取り、まずブラザーと連絡先の交換を行いました。
さあ、新生活のスタートです!

入学式 第一部
入学式 第二部

関連記事