チャンプ本を決めよう! ビブリオバトルは、知的書評合戦のこと。読んで良かったと思った本を持ち合って語りあう楽しさがビブリオバトルの魅力です。人を通して本を知り、本を通して人を知るのがビブリオバトルの本質なのです。 チャンプ本とはチャンピオンに選ばれた本のこと。本の楽しさに 続きを読む
青山高校
【サイエンス部】桜丘高校とのサイエンスセッション 来て見て分かった新たなビジョン
姉妹校の桜丘高校を訪ねて 青山高校には2つの姉妹校があります。同じ三重県にある桜丘高等学校がその一つです。昨年、全国高等学校クイズ選手権で優勝に輝いたことは記憶に新しいところです。 一方、青山高校のサイエンス部は今年2月のニコニコ闘会議で自作ゲームフェス大賞に輝きました。 続きを読む
【ダンス部】全国高等学校ダンスドリル選手権大会 東海地区大会速報! 全国大会出場おめでとう!
全国大会出場おめでとう! 6月23~24日、愛知県の露橋スポーツセンターにて全国高等学校ダンスドリル選手権大会(東海地区大会)が行われました。長きに渡って全国大会出場を決めている青山高校ダンス部。プレッシャーを味方にして、見事全国大会出場を決めてくれました! 笑顔、元気、 続きを読む
【ミュージックアカデミーサークル】音楽好きのみんな集まれ! 合唱やアカペラなど思いきり音楽をエンジョイしよう
音楽をもっと楽しもう! 青山高校は吹奏楽部の他に、ミュージックアカデミーサークルがあります。吹奏楽だけに留まらず、合唱やアカペラなど、音楽そのものを楽しみ、人生において演奏できる楽しさに結びつけることが主な目的です。 外部のコンサートや祭典に足を運び、個人の音楽の理解力と 続きを読む
【和太鼓部】一打一打に魂を込めて 老人ホームでの演奏会で力強いエールを送りました!
精力的に活動する和太鼓部 青山高校の広大な敷地に鳴り響く和太鼓の打音。青山高校の和太鼓部は、初心者から経験者まで専門の講師の方の指導を交えながら、日々精力的に演奏活動を行っています。 校外に出て活動をすることも多い和太鼓部。先日も地域の老人ホームを訪問し、多くの方々の前で 続きを読む
地震発生における影響についてのご連絡
本日発生いたしました大阪北部を震源とする地震において、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 青山高校においても震度2~3程度の揺れがありましたが、被害はなく生徒は平常の生活を送っておりますのでご安心いただきますようお願いいたします。 続きを読む
【青山祭2018開催】初夏の陽気につつまれて Create(創造)とSmile(笑顔)を表現しよう
テンション高まる青山祭 6月16日、先日の雨が嘘のように晴れ、初夏の陽気に包まれました。青山祭2018の開幕です!青山祭には在校生の保護者の方々も多く見に来られます。6月の帰省も兼ねていて、自ずとテンションが高まりますね! 1年生のクラス演劇を筆頭に、各クラブ活動のステー 続きを読む
【英会話サークル】日本で活躍する外国人の方々にインタビュー 思わず飛び出すボディランゲージ!
異文化コミュニケーション! 外国人の方と話す機会ってなかなかないですよね。でも意外に近くに日本で活躍する外国人の方々がいるかもしれません。今回は英会話サークルの生徒が異文化コミュニケーションにチャレンジしました。 今回、インタビューをさせていただいたのは2名の外国の方々で 続きを読む
【サイエンス部】寮対抗プログラミングコンテスト開催! やっぱりゲームは作った方が面白い!
今回は1年生限定のコンテスト 先日、青山高校のサイエンス部がMRJミュージアムを見学したことをご紹介させていただきました。サイエンス部にはいくつかの部門があります。先日、プログラミング部門の校内コンテストが開催されました。今回はその様子をご紹介させていただきます。 今回の 続きを読む
【アカデミック】高校生のための新聞技術講習会に参加 新聞作成スキルアップ!
魅力的な学生寮新聞をクリエイトする 青山高校には、男子寮2つ、女子寮1つの計3つの学生寮があります。生徒が中心になって、それぞれの寮がオリジナルカラーを出し活発に運営されています。 その中で、定期的に刊行されているのが学生寮新聞。寮内にはたくさんの委員会活動があり、新聞作 続きを読む