昨日、本校にて、センターチャレンジを行いました。このセンターチャレンジは、1・2年を対象に、センター試験を想定したテスト学習をするもので、その年に実際出題された、センター試験問題を用いて行います。センター試験のレベルや、自分にたりないものを知るために有効です。 模擬テストと 続きを読む
【生徒会】前期活動報告
本日、6月から行ってきた生徒会の活動を、生徒総会にて報告しました。 さまざまな、範囲で生徒会が関わりを持ち、学校全体が活性化するように活動したこと、より良い学校生活を送るために整備を行ったことなどが報告されました。 最後には全校生徒から温かい拍手を頂き無事に前期生徒会活動が 続きを読む
【美術部】第36回三重県私立中学高等学校私学展出展
本校の美術部18名が、今月12日から15日にかけて行われた私学展に作品を出展しました。 作り上げた作品を展示する準備から、片付けまで自分たちで行いました。多くの来場者に作品を見ていただけたことは、部員の創作意欲向上に繋がりました。 また、他校の作品を観賞したこ 続きを読む
【ディベート部】全国高等学校ビブリオバトル2016決勝大会出場
8日、東京都千代田区のよみうり大手町ホールで開催された「全国高等学校ビブリオバトル2016決勝大会」に本校ディベート部の舟橋君が出場しました。舟橋君は9月の東海大会で見事優勝し、決勝大会39名の出場者の1人に選ばれました。 舟橋君は、東海大会に続いて『世界を信じるためのメソッド―ぼくらの時代のメディ 続きを読む
三学期始業式
昨日、三学期始業式が行われました。厳かな式が行われる中で、校長先生より、目標を持って物事に取り組むこと、3年生は最後の1ヶ月で下級生の模範となる生活を送るようにとお言葉をいただきました。 また、今月末には、本校の大切な行事である「伝達式」が行われます。それに向けて、学校全体でしっかり活 続きを読む
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。旧年中は、本校に格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 新しき年の、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 本年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
二学期終業式
本日、二学期終業式が行われました。校長先生は生徒たちに向けて、各自で2学期の振り返りをしたうえで3学期の目標を立てること、3年生は寮で過ごす残りの1カ月で下級生の模範となるような生活を送ることを話されました。 これより生徒たちは、冬休みに入り、三学期は1月9日から始まります。 &nbs 続きを読む
クリスマス会2016
21日、全校生徒でクリスマス会を実施しました。午前中に準備を行い、午後からステージ発表、その後に夕食会の流れで開催となりました。 様々なクラブやサークル、グループがステージ発表を披露し大いに盛り上がりました。また、先日、様子をお伝えしたハーモニーコンテストの本選も行なわれ、各団体とも美 続きを読む
ライントレースロボットコンテスト
18日、寮対抗ライントレースロボットコンテストが開催されました。各寮がレゴマインドストームを使い、ロボットの組立・プログラミングの技術を競いました。 生徒たちはコースに引かれたラインに沿って走行するなど様々な課題をいかに早く、正確に達成できるか試行錯誤していました。 &nb 続きを読む
classi活用ガイダンス
本日、ベネッセコーポレーションの方をお呼びし、本校が取り入れているclassiについてのガイダンスが行われました。今回は、冬期休暇中のclassi活用について話が行われ、課題や学習をより効果的に進めていく為の説明がなされました。 classiでは、主要5教科の様々な分野、難易度から自分 続きを読む