サマーキャンプ

9月2、3日に恒例のサマーキャンプを行いました。寮ごとにそれぞれのキャンプ地で、バーベキューやキャンプファイヤーなどで絆を深めました。各寮の役員たちが工夫を凝らし、それぞれのキャンプを盛り上げました。

防災訓練

1日、校内にあるすべての寮で防災避難訓練が行われました。生徒たちは、避難経路や消火栓の場所の確認をして災害時に備えました。ある生徒は、「避難訓練で素早く移動することができて良かった。もし災害が起きたときも今日と同じように行動したい」と話してくれました。

海外ボランティア活動

7月27日(月)~8月1日(土)、本校生徒35名がカンボジアでのボランティア活動に参加しました。世界文化遺産「アンコールワット遺跡」の修復作業を行ったあと、寺子屋を訪問しました。生徒会の募金活動で購入したお菓子や玩具を寄付したあと、子どもたちとの交流を楽しみました。その後、「伝統の森」を訪問し、その 続きを読む

2学期始業式

24日、体育館で2学期の始業式が行われました。校長先生が計画を立て学習することの大切さについて話され、生徒たちは気持ちを新たにしました。それに先立ち、夏休み中に成果を挙げたダンス部、吹奏楽部、演劇部の表彰式が行われました。

【お知らせ】NHK-FM(8月21日)で放送部優勝作品が放送されます

7月23日に行われた、第62回NHK杯全国高校放送コンテストで優勝した青山高等学校放送部の作品がNHK-FMにて全国放送されます。インターネットからも聞くことができますのでぜひ。       チャンネル:NHK-FM とき:2015年8月21日(金) 午前10:00~午 続きを読む

【放送部】全国大会優勝!第62回NHK杯全国高校放送コンテスト

2015年7月23日、東京のNHKホールにて第62回NHK杯全国高校放送コンテスト決勝大会が開催されました。全国1700校の参加した大会で、三重県代表の青山高等学校 放送部のラジオドラマ作品が初優勝を果たしました。   昨年のコンテストは準優勝とあと一歩のところで優勝を逃しました。昨年の反 続きを読む

サマーフェスティバル2015

17日、「サマーフェスティバル2015」が開催されました。イベントの運営を各寮が分担し、寮運営委員長を中心に寮を挙げて取り組むことで、絆の深さを競い合うかたちになりました。有志団体によるのど自慢やダンス、バンド演奏など様々なプログラムが用意され、会場は大いに盛り上がりました。   

サイエンス部 高大連携事業に参加

本校サイエンス部はロボット研究・アプリ開発・化学実験の3分野を中心に活動しています。 4日、三重大学大学院医学系研究科の高大連携事業に参加しました。今回は、遺伝子の増幅実験と「自分の手についている菌を調べてみよう」という実験を用意していただきました。実際の実験室が初めての生徒たちは、緊張しながらも最 続きを読む

ミュージックアカデミーサークル 第2回 福祉施設訪問

ミュージックアカデミーサークルが津市のグループホーム「レモンの里」を訪問しました。ボランティア活動として訪れましたが、温かい雰囲気で迎えていただき、利用者の方々からいろいろなお話を伺うことができ、生徒たちにとっても貴重な学びの機会となりました。   ~リーダーの河合さん(2年)の感想~ 私 続きを読む

2年生対象「第1回 出前授業」

19日、2年生を対象とした出前授業を開きました。15の分野を事前アンケートで選び、大学・短大・専門学校から専門の先生方をお招きしました。積極的に質問したり、熱心にメモを取ったりする姿が各教室で見られました。生徒たちがこの経験を今後の進路選択に活かしていけるよう、指導していきたいと考えています。 お忙 続きを読む