全国高等学校ダンスドリル選手権大会 HIPHOP男女混成部門 Small編成に我が校ダンス部が出場しました。 演技は一人一人の大技を出す度に会場から歓声が上がっていました。 全員が全力を出しきり、会場からはたくさんの拍手や声援が飛び交いました。 最後はダンス部から観客や応援にきてくれた生徒・保護者に 続きを読む
アレクサンダー・テクニーク講座
生徒を募りアレクサンダー・テクニーク講座を開催しました。 アレクサンダー・テクニークとは, 心身の不必要な緊張に気づき, これをやめていくことを学習し音楽, ダンス, 演劇, スポーツにおけるパフォーマンスが向上や 人間関係の向上を図っていくものです。生徒はその方法を知り、自分では気づかないが友人を 続きを読む
2学期 始業式
23日、本校の夏季休暇が終了し、2学期の始業式が行われました。 校長先生から新学期に向けたお言葉をいただきました。その時その時一生懸命にやるのではなく、継続して取り組んでいく大切さ、当たり前のことをしっかりと取り組んでいく大切さ、そして考え方一つで大きな成長に繋がることについてお話しいただき、気持ち 続きを読む
【放送部】第41回全国高等学校総合文化祭出場
8月2日から4日、宮城県仙台市で開催された「第41回全国高等学校総合文化祭」に、青山高校放送部が三重県代表として参加しました。総文祭は「文化部のインターハイ」とも呼ばれ、高校生による芸術文化活動の最大の祭典です。 今回、放送部が参加したのは「アナウンス部門」「朗読部門」「オーディオピク 続きを読む
【放送部】第64回NHK杯全国高校放送コンテスト(奨励賞)
7月24日から27日に渡って開催された、第64回NHK杯全国高校放送コンテストに青山高校放送部が三重県代表として参加しました。全国大会は、東京の青少年オリンピックセンターとNHKホールで行われました。 放送部が参加したのは、朗読部門とテレビドラマ部門です。朗読部門に参加した本田さんは、2年連続の全国 続きを読む
1学期 終業式
本日、1学期終業式が行われました。4月からの約4ヶ月、それぞれの学年、それぞれの立場で生徒たちは成長しました。 校長先生から、1学期の反省と頑張りを讃え、2学期からさらに成長できるようにと期待の言葉をいただきました。 本日より、夏季休暇にはいります。リフレッシュするとともに、新学期にむけて充実した日 続きを読む
サマーチャレンジ
本校では、今年度の新しい取り組みとして、夏休みに向けて自分の刃を研ぐサマーチャレンジを実施しました。 20日の夜には、後夜祭と称して食べ物の屋台を出したり、寮ごとに様々な工夫をした縁日の屋台を出しました。普段は制定品の服を着て生活する生徒たちですが、夏らしく甚平や浴衣を身にまとい、お祭りを楽しみまし 続きを読む
2年生 学部・学科別出前授業
2年生向け進路の関係で学部・学科別出前授業が行なわれました。 分野は、「経済・経営・商学系」「機械系」「心理学」「文学・史学系」「外国語・国際関係」「教育系」「看護系」「環境・農学系」「美術・デザイン系」「保育・幼児教育系」「薬学」「福祉系」「音楽・芸術系」「情報系」「建築・インテリア系」「医療(リ 続きを読む
7つの習慣研修 第7の習慣
2年生が将来に向けて自分の進路を改めて考える為に『7つの習慣の第7』の研修を行ないました。 今回は第7の習慣『刃を研ぐ』ことについて、講義とワークショップを通じて周囲から選択させられるのではなく、自分で人生を選択し行動していく事、自分への投資を行ない毎日の私的成功を達成していくの重要さを学びました。 続きを読む
R-CAP報告会 大学学部学科系統別出張講義
本日、1年生はR-CAP報告会を、3年生は希望制の大学学部学科系統別出張講義を受講しました。 R-CAPは多数のアンケートを基に自己分析と適職診断を行なうプログラムです。結果を見て意外な一面を持っていることに気付いた生徒も多いようでした。報告会の最中は、周りの生徒との話し合いや個人の作業を通じて、気 続きを読む