本日、津市白山総合文化センター「しらさぎホール」において、本校最大の学校行事「楓フェスティバル2016」が開催されました。今年のテーマは「YELL」。 ステージ発表の第1部は、和太鼓部「葵」の演奏で幕を開け、サイエンス部、女声合唱団、演劇部が発表を行ない、美しい音色を響かせました。 & 続きを読む
クラブ活動
【お知らせ】楓フェスティバル2016開催について
本校最大の文化祭、「楓フェスティバル2016」まであと3日となりました。 青山高校の活動の基本である、学習や、知的活動、芸術活動、リーダー育成を中心に、本校の教育をこの「楓フェスティバル」で表現します。プレゼンテーションやステージ発表、パネル展示などさまざまな形で、生徒たちの軌跡や成果をお見せします 続きを読む
第17回高校生英語スピーチコンテスト 優勝
22日に行われた「第19回鈴鹿大学高校生英語スピーチコンテスト」、23日に行われた皇学館大学主催「第17回高校生英語スピーチコンテスト」に本校、国際交流部を中心に本校の生徒が参加しました。 鈴鹿大学では「Pottery and me」、皇学館大学では「Christmas Surpris 続きを読む
【和太鼓部】ボランティア演奏 グループホーム訪問
和太鼓部が市内のグループホームの「秋祭り」でボランティア演奏を行ないました。グループホームなどへの訪問は、和太鼓部が定期的に行っており、地域活性化の一環として活動しています。 今回は、祭りのオープニングで、4曲の演奏を披露し、見事な音色でイベントを大いに盛り上げました。その後、バルーン 続きを読む
【放送部】畜産女子PR動画製作スタート
青山高校放送部が、三重県畜産協会からの依頼で動画製作をすることになりました。三重県のPR動画製作はこれで6作品目となります。 今回のテーマは”三重県で働く畜産女子”のPRです。畜産業の様々な場面(繁殖・飼育・加工・販売)で働く女性にスポットをあてて10分程度の動画にまとめます。 夏休み前から、どのよ 続きを読む
【卓球部】東海プログレスリーグ出場
先日、AGF鈴鹿体育館にて行われた第1回東海プログレスリーグ個人戦に、本校卓球部が出場しました。 部員5名が出場し、それぞれ力を尽くし、戦いました。結果は残念なものとなりましたが、学内以外の選手と試合をすることで、学ぶことが多くありました。 また、この悔しい思いをバネに、さらなる技術力 続きを読む
【サッカー部】全国高校サッカー選手権三重県大会
10日に全国高校サッカー選手権三重県大会が行われ、本校サッカー部の生徒が出場しました。 1回戦は稲生高校で格上の相手でしたが、本校サッカー部は最後まで諦めずに闘いきりました。 結果的に負けてしまいました。しかし、80分間必死に闘いきった選手は、そこから様々なこと 続きを読む
津まつり2016参加
10月8日〜9日に、三重県津市にて「津まつり2016」が開催されました。このお祭りは、地域最大級の催しで、本校からもボランティア委員や、クラブの生徒が多数参加しました。 ボランティア委員は、地域の方々と一緒に、祭りの運営や、出店ブースのお手伝いをしました。また、クラブからは、和太鼓部が 続きを読む
【クラブ紹介】吹奏楽部 他校合同練習
本校吹奏楽部は、定期的に他校との合同練習を行っています。先日は、今伊勢中学校、安城学園高等学校吹奏楽部の皆さんと合同練習をしました。両校とも吹奏楽に力を入れており、とても良い刺激を受けました。 特に、リズムの取り方や息づかい、基礎練習の仕方など、普段の練習で学ぶこととはまた違った大切なことをたくさん 続きを読む
【サイエンス部】中部フリーフライト秋季大会視察
先日、サイエンス部航空宇宙部門のメンバーは、夏から始めた模型飛行機の座学および交流を深めに、中部フリーフライト秋季大会を視察しました。 この視察で、理想とする飛行状況や大会のレベル高さを知るだけでなく、舵を取りやすいように垂直尾翼を下に付ける方が多いこと、プロペラが止まった際折りたたまれて空気抵抗を 続きを読む