青山高校では、今年度から知的創造プログラムの一部として、「寮プログラミングレッスン」というプログラミング教育に本格的に取り組んでいます。大学受験に向けたプログラミングの基礎を楽しく学ぶと同時に、知的な創造活動に挑戦することが狙いです。
寮プログラミングレッスンは、寮で夜間に行われるプログラミング教室です。初めに、Scratchのブロックプログラミングから始めます。その後、PythonやHTMLの学習を通じて、アプリケーション開発やウェブサイトの作成を視野に入れています。秋の文化祭では校内プログラミングコンテストも予定されています。
男子寮では、プログラミングや情報系の専門知識を持つALTの先生が、英語と共に1年生たちと活動している様子が見受けられます。
また、2022年に国立大学協会より発表された「2024年度以降に実施する国立大学入試で、大学入学共通テストでの教科 情報 の受験を原則とする方針」を受けてこれからもプログラミング学習を進めていきます。




