平成29年度三重県高等学校新人水泳競技大会が鈴鹿スポーツガーデンにて行なわれ、本校水泳部からは13人が出場しました。 個人種目は自由形、クロール、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎの5種目がそれぞれ50m、100m、200m、400m、800mと、個人メドレーがありました。 団体種目は一人ひとりが順番に違う 続きを読む
青山高校
【和太鼓部】第5回太鼓でドン
青山和太鼓部「葵」は、9月24日、多気郡明和町中央公民館で開催された、「第5回 太鼓でドン」に出演しました。 このイベントは、県内の太鼓団体のジュニアチームが集まって、それぞれの演奏を披露するものです。 小学生から高校生まで幅広い年齢層の子どもたちが集まっていたので、和太鼓部「葵」も高校生として負け 続きを読む
オーストラリア研修 第3日目
最後の英語レッスンを行い卒業証書を頂きました。そして課外授業ではハートリースアドベンチャーに行き、ワニやコアラ、ワラビー、カンバルーなどの飼育について学んできました。その中でもワニが1.5~1.8mまで飼育するとな食用の肉やワニ皮製品になることに驚いていました。
オーストラリア研修 第2日目
今日はヒントを貰いながらケアンズの指定の場所に行くウォークラリー、オーストラリアの固有種を観察する植物園、ハンバーガー・ホワイトクリスマスというお菓子を作るクッキングの3つのグループに別れて課外学習を行ってきました。交通ルールや味付け、特有の動物と日本と大きく異なる点に驚きながらも学んでいました。ま 続きを読む
オーストラリア研修 第1日目
今日からCAIRNS LANGUAGE CENTERで語学研修が始まりました。 最初は初めての先生、環境で非常に緊張していましたが、青山高等学校で培ったコミュニケーションを活かし言葉が分からないなりに単語やジェスチャーを交えて打ち解けていました。
平成29年度生徒会選挙
9月9日、生徒会選挙が行なわれました。 秘書候補者、運営企画室長候補者、副会長候補者(1年生)、副会長候補者(2年生)、生徒会長候補者が演説を行ないました。 推薦者応援演説の後、各候補者はマニュフェストと今後の意気込み、行なっていきたい活動について演説をします。 後日、新しい生徒会役員が決まります。 続きを読む
【ダンス部】全国高等学校ダンスドリル選手権大会
全国高等学校ダンスドリル選手権大会 HIPHOP男女混成部門 Small編成に我が校ダンス部が出場しました。 演技は一人一人の大技を出す度に会場から歓声が上がっていました。 全員が全力を出しきり、会場からはたくさんの拍手や声援が飛び交いました。 最後はダンス部から観客や応援にきてくれた生徒・保護者に 続きを読む
アレクサンダー・テクニーク講座
生徒を募りアレクサンダー・テクニーク講座を開催しました。 アレクサンダー・テクニークとは, 心身の不必要な緊張に気づき, これをやめていくことを学習し音楽, ダンス, 演劇, スポーツにおけるパフォーマンスが向上や 人間関係の向上を図っていくものです。生徒はその方法を知り、自分では気づかないが友人を 続きを読む
2学期 始業式
23日、本校の夏季休暇が終了し、2学期の始業式が行われました。 校長先生から新学期に向けたお言葉をいただきました。その時その時一生懸命にやるのではなく、継続して取り組んでいく大切さ、当たり前のことをしっかりと取り組んでいく大切さ、そして考え方一つで大きな成長に繋がることについてお話しいただき、気持ち 続きを読む
1学期 終業式
本日、1学期終業式が行われました。4月からの約4ヶ月、それぞれの学年、それぞれの立場で生徒たちは成長しました。 校長先生から、1学期の反省と頑張りを讃え、2学期からさらに成長できるようにと期待の言葉をいただきました。 本日より、夏季休暇にはいります。リフレッシュするとともに、新学期にむけて充実した日 続きを読む