6日、始業式が行われました。 校長先生から「上級生、最上級生としての責任」と「後輩を伸ばす為にお手本となる姿勢」についてお話をいただき、生徒たちは新たな気持ちで新学期をスタートしました。 続いて新任の先生の紹介のあと、今年度の行事計画と、取り組みについてのガイダンスが行われました。 9日はいよいよ入 続きを読む
青山高校
【ダンス部】世界第3位入賞おめでとう!!! MISS DANCE DRILL TEAM USA INTERNATIONAL 2017
3月22日から28日、アメリカ合衆国カリフォルニア州で行なわれたMISS DANCE DRILL TEAM USA INTERNATIONAL2017に、本校ダンス部が出場しました。ダンス部は、2年連続の本大会出場を果たしています。昨年度は、HIP-HOP部門・男女混成スモール編成で8位でしたが、今 続きを読む
迎春祭2017
本日、今年度、最後の行事「迎春祭」を行ないました。今回の迎春祭は、ステージ発表を中心に行われ、それぞれの団体がこれまでの成果を披露しました。 ステージ発表では、吹奏楽部の演奏から始まり、英語のスピーチコンテストやサイエンス部の発表が行われ、メインイベントである寮対抗合唱コンクールでは美 続きを読む
迎春祭準備
今週末・18日(土)に今年度最後の行事・迎春祭が行われます。生徒たちは夜遅くまで合唱練習や各自の作業に励み、最高の文化祭になるように取り組んでいます。 本日は寮対抗合唱コンクールの練習を行ない、最終チェックをしました。各寮ともみんなで声を合わせ歌声を響かせました。 まだ、 続きを読む
第2回ミュージックライブカフェinスターバックス久居インターガーデン
本校の生徒が企画して行った、「ミュージックライブカフェ」の第2回目を12日行ないました。今回は企画、運営だけでなく、演奏にも本校の生徒が参加しました。 参加したアーティストの中には、ネイティブの方やそのご友人など海外の方もおられ、グローバルな催しとなりました。 会場は、前 続きを読む
防災訓練
10日、東日本大震災から丸6年を前に、防災訓練を行ないました。地震の発生時を想定し、机の下に潜って頭や足を守り、避難経路を使って指定された場所に避難しました。 避難後には、防災担当の教員から注意事項などの確認が行なわれ、改めて危機維管理について考えました。また、その後にはクラスで話し合 続きを読む
全校ボランティア 香良洲海岸を清掃
9日、毎年恒例の全校ボランティアが行われました。今年は、地元津市の「香良洲海岸」にて清掃美化活動を行ないました。 全校生徒が協力して行うこの行事では、思いやりの心や主体的な行動力を養い、お世話になっている地域への貢献といった目的があります。 また、東北を中心とした東日本大 続きを読む
【ボランティア】地域イベントに参加
5日、本校の生徒が地域イベントにボランティアとして参加しました。 今回、参加したのは、津市大門商店街を中心に行われた、「ありえやんフェス」で、行政と民間が協力した、町おこしイベントです。 生徒たちは、運営のサポートとして清掃活動や、会場での案内などを行いましたが、主催者の方とのやりとり 続きを読む
【英会話サークル】Osaka English Village訪問
先日、英会話サークルのメンバーがOsaka English Villageを訪問し、英会話研修を行いました。 Osaka English Villageは、レストランや税関など様々な模擬シチュエーションでレッスンを受けることや、リーダーシップ研修、サイエンスレッスンなどを受けることができる体験型英語 続きを読む
2016年度卒業証書授与式
1日、2016年度卒業式が挙行され、今年度の3年生が巣立ちました。 在校生からお祝いと感謝の言葉が送られ、卒業生からは、在校生に向けて激励と、両親や教職員への感謝を伝えました。 式後には、在校生が卒業生たちを取り囲み、別れを惜しむ姿や、涙する姿が多く見られました。しかし、最後には、新た 続きを読む