11日、伊勢市倉田山公園野球場で行われた第97回全国高等学校野球選手権三重大会の1回戦、本校野球部が初戦を突破しました。 野球部員たちは全校生徒の声援を受け、感謝の気持ちを胸に、19日に県営松阪野球場で行われる2回戦に臨みます。
クラブ活動
吹奏楽部 外部講師来校
音楽教育推進協議会理事の森下藤生先生をお招きし、吹奏楽部の指導をしていただきました。トランペットパートの基礎練習から始まり、金管楽器パートや合奏の指導を受けました。生徒たちは、「音楽を追求する楽しさを感じてほしい」という先生のお言葉を受け、演奏するたびに変化する音を感じながらいきいきと活動していまし 続きを読む
サイエンス部 高大連携事業に参加
本校サイエンス部はロボット研究・アプリ開発・化学実験の3分野を中心に活動しています。 4日、三重大学大学院医学系研究科の高大連携事業に参加しました。今回は、遺伝子の増幅実験と「自分の手についている菌を調べてみよう」という実験を用意していただきました。実際の実験室が初めての生徒たちは、緊張しながらも最 続きを読む
【クラブ紹介】ゴルフ部
ゴルフ部は、礼儀・マナーを重んじ、他者への心配りを大切に活動しています。経験者だけでなく、初心者も入部しており、全員がゴルフの楽しさを存分に味わいながら練習しています。練習は校内の練習場(打ちっ放し、アプローチ、パター)で行うほか、週3回、近隣のゴルフ場へラウンド練習に行っています。 今年度の目標は 続きを読む
【クラブ紹介】 美術部
美術部は、総勢24名で絵画班と陶芸班に分かれ秋の高文祭と本校の文化祭への出展を目標に活動をしています。絵画班には経験者が多いのですが、陶芸班は全員が初心者としてスタートします。各種コンクールにおいて入賞や入選を果たすまでに成長する生徒もいます。
【放送部】第62回NHK杯全国高校放送コンテスト(三重県大会)最優秀賞獲得
平成27年6月21日(日)鈴鹿国際大学会場で行われた、第62回NHK杯全国高校放送コンテスト(三重県大会)にて、青山高等学校放送部が4部門で全国大会出場を決めました。これで9年連続の全国大会出場となります。 ・最優秀賞(全国へ)「テレビドラマ部門」 ・優秀賞(全国へ)「テレビドキュメン 続きを読む
ダンス部、全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015 出場!
14日、本校ダンス部が名古屋市枇杷島センターで行われた「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2015東海地区大会」(NPO法人ミスダンスドリルチーム・インターナショナル・ジャパン主催)のHIPHOP男女混成部門Smallで上位入賞し、見事、全国大会出場を決めました。ダンス部は昨年も同大会で全国大会に出 続きを読む
【放送部】三重県のPRビデオを制作(農業土木)
青山高等学校放送部が、三重県庁からの依頼を受けてPRビデオの制作をおこないました。今回制作したのは「三重県農業土木職員のPR」です。あまり知られていない「農業土木」という県のお仕事を取材して8分の動画にまとめました。 県庁職員や農家の方へのインタビュー、農地改善事業の現場撮影やイベント 続きを読む
【クラブ紹介】バスケットボール部
バスケットボール部は初心者の部員も多く、現在は1・2年生中心の若いチームですが、昨年度から社会人チームZEROを始め、多くの社会人の方々との練習試合や交流を通して、人間的にも技術的にも成長してきました。 4月の総体予選で1勝したことをきっかけに、部員たちの勝利への意欲が強まり、練習に取り組む姿勢も変 続きを読む
「第4回ビブリオバトルin大和郡山」でチャンプ本獲得!
5月31日、大和郡山市立図書館で開かれた「第4回ビブリオバトル」(テーマ:学校)に本校2年の舟橋君が参加し、彼の紹介した梨木香歩著『僕は、そして僕たちはどう生きるか』が見事「チャンプ本」(聴衆が最も読みたいと思った本)に選ばれました。 舟橋君は、昨年12月の三重県高校生ビブリオバトル中勢地区予選や2 続きを読む