校内ディベート大会に向けて

22日、「校内ディベート大会2015」の出場チームへの説明会が行われました。本年も各寮2チームを選出しての寮対抗です。今年は1年生だけのチームが3つも作られ、その活躍に大いに期待が持てそうです。この日は、ディベート部部長の舟橋君による実施要項の説明があり、ここでも1年生から活発な質疑がなされ、皆熱心 続きを読む

三学期 探究学習

1年生の探究学習が行われ、レポートの構成と作成の手順のほか、引用の仕方や注の付け方、参考文献リストの書き方を学びました。レポートの実例を用いての説明に、生徒たちは真剣に聞き入っていました。4月から始まった探究学習も3学期に入り、いよいよレポートを実際に書く段階に移ります。生徒たちは「不安はあるけど、 続きを読む

校内ディベート交流会

11日、3教室を使用して「校内ディベート交流会」が開かれました。これは本校生徒のディベートについての実践知とスキルの向上とを目指して、ディベート部が昨年度に続いて企画したものです。午前中は、全国教室ディベート連盟東海支部の長谷部浩一先生によるコミュニケーションゲームを交えた講義と論題解説、午後からは 続きを読む

クリスマス会2015

12月17日(木)、本校の恒例学校行事「クリスマス会」が開かれました。今年も寮ごとで実行委員会を組織し、それぞれのパートの企画・運営を担当する形式で行われました。   昼の部は、体育館で舞台発表が行われました。企画・運営は暁星寮と天人寮が担当し、文化部のステージ発表や、有志による軽音楽やダ 続きを読む

クリスマス会に向けて実行委員始動

12月17日(木)に開かれるクリスマス会に向けて各寮の実行委員会が本格的に動き出しました。今回のテーマはHOP~The page of memories~とし、全員の記憶に残るイベントにするため、それぞれの個性を発揮します。リーダー育成と寮の組織力向上の観点から、各寮の運営委員長が中心となって指揮を 続きを読む

「第1回 桜丘・青山高校合同ビブリオバトル大会」開催

23日、本校視聴覚室で「桜丘・青山高校合同ビブリオバトル大会」が開かれました。第1回目の開催となる今回は両校から5名の発表者(バトラー)が集まりました。投票の結果、1位が同票となり、その後の決選投票の末、本校1年生の佐々木さんが紹介した、『博士の愛した数式』(小川洋子著/新潮社)が見事チャンプ本に選 続きを読む

楓フェスティバル 2015

11月14日(土)、津市白山総合文化センター「しらさぎホール」において、本校最大の学校行事「楓フェスティバル2015」が開催されました。今年のテーマは「START」。 STAGE1はTEDx Aoyamaで幕を開け、和太鼓部、まんが部、吹奏楽部の発表のほか、1年生の探究学習の中間発表会で最優秀賞に選 続きを読む

サイエンス部 「第14回サイエンス大賞」参加

7日、本校サイエンス部が愛知工業大学八草キャンパスで開催された「第14回サイエンス大賞」に参加しました。午前中は5分間のステージ発表で、本校は川や湖などの水質調査の結果をプレゼンしました。午後は発表内容をパネルにまとめたものを展示し、観覧者に説明しました。部員たちは、他校の完成度の高い発表を見たこと 続きを読む

【お知らせ】楓フェスティバル2015

「青山高校」として初めての楓フェスティバルまであと4日となりました。 青山高校の活動の核である「学習」「芸術活動」「知的活動」「リーダーシップ育成」についてフェスティバル全体を通じて表現します。1年生が年間を通じて取り組んでいる探究学習のプレゼンテーション、文化部のステージ発表やギャラリー展示、文系 続きを読む

「楓Festival2015」に向けて

「楓Festival2015」開催まで1週間となり、実行委員会の活動も最終段階に入っています。会場のホールスタッフとの打ち合わせでは、各部署・出演団体が今年度のテーマである「START」をイメージして練り上げた照明案や舞台案、発表内容などを伝えました。