5月13日(月)、2・3年生が月曜日の進路探究時に大学講義受講体験を行いました。「夢ナビ」を活用し、6つの講義から生徒たちはそれぞれ興味関心のある講義を選び、聴講しました。聴講後は講義内容のまとめと学んだことを記録する「振り返りシート」を作成し、今回の学びを記録しました。生徒たちは、将来の進路をより具体的にイメージすると共に、その実現のために今取り組むべきそれぞれの課題を再認識する機会となりました。
「AIを活用した農業ロボットの開発(北見工業大学)」



「創薬におけるパラダイムシフト:なの医療の幕開け(北海道大学)」


「燃料電池・全個体電池って何がすごいの?(東北大学)」

