5月17日(月)、フラワーアレンジメントサークルの3年生が、オンラインショップを展開されているミエナカ様と打ち合わせを行いました。ミエナカ様は、青山高校が位置する自然豊かな三重県白山・美杉エリアの「優れたモノ」を取り扱っておられる企業です。 フラワーアレンジメントサーク 続きを読む
サークル活動
【フラワーアレンジメントサークル】anti COVID-19 project ラジオ局FM三重様にご協力いただきPR活動を行いました
12月11日(金)、フラワーアレンジメントサークルが手掛けているanti COVID-19 projectについて、ラジオ局FM三重様のご協力を得てPR活動をさせていただきました。ハーブを使った除菌液などの商品開発を通じて、新型コロナ克服みえ支え“愛”募金活動に参加をさせていただいてます。 今回はF 続きを読む
【2020楓フェスティバル】テーマは「飛躍」 生徒全員の気持ちが前を向き 次に羽ばたくステップに
めっきりと秋の装いを感じる季節になりました。10月最後の31日(土)、青山高校の体育館で最大の文化祭「楓フェスティバル」が開催されました。今回のテーマは「飛躍」。コロナウイルスの感染拡大予防で多くのイベントが自粛中止になり、その流れの中で多くの生徒の活躍の場が制限されてきましたが、この機会をバネに生 続きを読む
【フラワーアレンジメント・ボランティア】anti COVID-19 project本格始動 開発商品の販売と募金活動を行いました
9月の帰省期間中、三重県の白山町と津市大門にて、フラワーアレンジメントサークルとボランティア有志生徒が、「anti COVID-19 project」として研究と開発を行ったアイテムを販売しました。 以前にご紹介をさせていただいたハーブを使った除菌液はローズマリー、レモングラス、ラベンダーの3種です 続きを読む
【フラワーアレンジメント】anti COVID19 project 研究していたハーブ除菌液が完成し 企業に寄贈させていただきました
コロナウイルスの感染拡大予防のために、青山高校の寮生活の中にも新しい生活習慣を取り入れて4か月が経過しました。そしてフラワーアレンジメントサークルのメンバーが取り組んできたハーブを使った除菌液が、試行錯誤を重ねてようやく完成しました。 anti COVID19 project と名付けられたこの除菌 続きを読む
【サマーフェスティバル】テーマは「一閃」 暗くなりがちな世の中に鮮烈な煌めきを 生徒全員がひとつになれる瞬間を経験しました
6月6日から本格的に始まった青山高校の1学期生活。コロナウイルスの影響で例年とは全く異なる動きになり、色々と戸惑うこともありますが、新しい生活習慣にも徐々に慣れ始めた今日この頃です。 7月30日(木)、夕食後の大食堂でサマーフェスティバルが開催されました。例年より規模を縮小しての開催になりましたが、 続きを読む
【フラワーアレンジメント】新しい生活様式の中で楽しみを見出す 香り豊かなハーブを使ったアロマ消毒液を製作しました
本格的な新しい生活様式が始まって2か月が経とうとしています。青山高校の寮生活の中でも、様々な形で新しい生活様式が取り入れられています。その中で基本になるのが清潔を維持すること。今回は手を消毒するオリジナルの消毒液を製作しました。 消毒液は一般的にはアルコールを用いたものを使用することが多いですが、ア 続きを読む
【フォトサークル】夜空に舞う幻想的な光 美杉村にて蛍の鑑賞と撮影会を行いました
6月21日、三重県美杉村にフォトサークルのメンバーが集合しました。夜の時間帯を狙って集まったのは、幻想的な蛍の舞を鑑賞するためです。 美杉村では、6月中旬頃に八手俣川沿いに美しい蛍の光を鑑賞することができます。蛍はゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの順に現れるため、いろいろな種類のホタルを1ヶ月 続きを読む
【フラワーアレンジメント】新入生も参加して 校内を彩るアレンジメントを製作しました
6月10日、青山高校の大食堂にフラワーアレンジメントサークルが集まりました。寮生活と授業の再開とともに、部活動やサークル活動も動き始めました。密を避けた環境にも配慮しています。 6月6日に入寮した新入生は、寮生活に一生懸命に取り組んでいます。校外に出て活動する機会が多いのが、青山高校のサークル活動の 続きを読む
【フォトサークル】京都精華大学の写真コンクールへの作品出展へ 鳥羽市と四日市市でロケーションハンティングと撮影を行いました
景観豊かな三重の地で 2月15日(土)と23日(日)の両日、青山高校フォトサークルのメンバーは、三重県四日市市の工業コンビナート夜景と晴天に恵まれた鳥羽市の海の風景を撮影に向かいました。四日市市と鳥羽市は縦に広がる三重県の北部と南部に位置しており、風土や景観も全く異なっています。 &n 続きを読む