11月23日(土)、大阪市立自然史博物館にて開催された「第76回 大阪府高等学校生徒生物研究発表会」に、青山高校サイエンスサークルが研究発表の部に出場しました。
今回は、1年生2名・2年生2名のチームで、「青山高校敷地内における野生動物が与える影響 ~本校内におけるシカの分布について~」をテーマに発表しました。
赤外線カメラを用いて校内で一定期間撮影した野生動物の出現頻度や種類を調査し、特に鹿に関しては、昨年度までの調査・研究との比較を行いました。具体的には、季節ごとの行動時間の違いや、オス・メスでの行動時間の違いなど、鹿の行動生態について詳細な分析を行い、その成果を発表しました。
また、12月7日(土)には、岐阜県各務原市で開催される「第9回東海地区理科研究発表会」においても、同研究を発表する予定です。





