2016年9月の記事一覧
【サイエンス部】航空宇宙部門
【ディベート部】ビブリオバトル東海大会優勝
【和太鼓部】演奏会出演
オーストラリア研修旅行③
オーストラリアでの生活も4日が過ぎ、生徒たちも環境に慣れたのか、リラックスして過ごす様子が多く見られるようになりました。
3日目に当たる15日は、午前中にウォークラリーやクッキング、ボタニカ植物園に分かれてのアクティビティを行ないました。ウォークラリーは暑い中大変でしたが、英語で作られたツアーマップに沿ってケアンズ市内を探検しました。クッキングはハンバーガーとオーストラリアの伝統菓子であるココナッツケーキとシリアルチョコをつくりました。
そして、本日16日は、語学学校卒業の日でした。午前中の授業を受けたあとに、卒業式に参加しました。
明日は、オーストラリアで1日過ごせる最後の日となります。生徒たちは、ホームステイ先の方たちと交流を楽しむ予定です。
オーストラリア研修旅行②
13日、生徒たちは無事オーストラリア・ケアンズに到着しました。最初にキュランダに向かった一行は、キュランダマーケットの散策などを楽しみ、現地の空気を味わいました。
そのあとは語学学校に移動して、語学研修でお世話になる先生方からセンター内の施設案内・諸注意を受け、夕方頃、ホストファミリーとの顔合わせを行いました。
翌日の14日からは、いくつかのグループに分かれ、英語のレッスンを中心に、語学研修を行っています。普段聞きなれた日本語ではなく、英語が飛び交う中で学ぶ生徒たちは、戸惑いながらも充実した研修をできています。また、現地の方々と触れ合うことで、日本とは違った文化を学べ、とても良い刺激となっています。
この後も語学研修や、ホームステイが続きますが、生徒たちは新鮮な体験ができることを期待し、目を輝かせています。
研修は、17日まで続き、18日に出国予定です。
オーストラリア研修旅行
【お知らせ】楓フェスティバル2016【11/5】
青山高校として2回目の楓フェスティバルまであと二カ月を切りました。学校のあちこちで準備が始まりました。
フェスティバルでは、青山高校の活動の核である「学習」「芸術活動」「知的活動」「リーダーシップ育成」をさまざまな形で表現します。
ステージ発表のほか、文化部のギャラリー展示、知的活動発表などを予定しています。入学してから磨いてきた一人ひとりの個性やスキルが輝く瞬間です。
「青山高等学校”楓フェスティバル2016″」
と き:平成28年11月5日(土)
ところ:津市白山総合文化センター”しらさぎホール”
(三重県津市白山町二本木1139‐2)
皆様ぜひお越しください。
※保護者の皆様へ※
当初予定は11月3日でしたが、会場の都合により11月5日に変更となりました。帰省日程も変更となります。詳細はまたご連絡させていただきます。
(画像は、昨年度の楓フェスティバル2015の様子)