2014年5月の記事一覧
【ボランティア活動】和太鼓部「憩いの里 伊賀ケアホーム」訪問
伊賀市の「憩いの里 伊賀ケアホーム」を本校の和太鼓部が訪問しました。当日は入所者の方の「誕生日会」と重なり、部員たちは「おめでたい日に少しでも元気を届けたい」と力一杯演奏をしました。演奏後、記念撮影をしながら入所者の皆様とふれあうことができました。
和太鼓部は全国大会出場を目指して、日々練習に励む一方で、ボランティアとして地域各所での演奏活動を行っており、地域の皆様に愛されるクラブとしても広く認知されています。
メディアリテラシー講義
iPhoneやiPadの普及により、ネット・情報化社会を生き抜く上で必要なモラルやマナー、またSNS等の危険性を学ぶため、(株)ミクシィの方を講師に迎え、DVD等を使って具体的に講義を行って頂きました。随所に生徒への質問が折り込まれ、生徒たちも積極的に応答するなど双方向的な講習会となりました。
進路ガイダンス
5月10日、本校視聴覚室にて「進路ガイダンス」が開かれました。講師は、年間150以上の学校で講演やガイダンスを行っておられる川脇先生(第一学習社小論文主任講師)。大学受験対策として、文章の書き方について豊富な添削経験をもとに話されました。
具体例とユーモア溢れる川脇先生のお話に生徒たちは時間の経つのも忘れ聞き入りました。


