2014年4月の記事一覧
ルーキーフェスティバル2014
本日29日、春の文化祭「ルーキーフェスティバル2014」が本校で開催されました。
午前の部「Enjoy stage」では校舎内で模擬店やカフェ、またミニステージが行われました。午後の部「Rookie stage」では体育館に舞台を移し、1年生も参加した部活動発表、各寮対抗の合唱、スピーチコンテストが行われました。
入学してちょうど20日しか経たない1年生たちが立派にそれぞれのステージに溶け込み、存在感を放っていたのには驚かされました。保護者の皆様も少しの間に見違えるように成長した我が子の姿に目を細めておられました。


ルーキーフェスティバルに向けて ~スピーチコンテスト予選~
29日に行われるルーキーフェスティバルの午後の部の目玉、スピーチコンテスト(本選)の出場者を決める二次審査が、23・24日の両日に行われました。1年生の中から作文審査で選ばれた40名が審査員の先生方の見守る中、自分たちの意見や思いを述べました。
素晴らしい個性や秀逸な表現力がぶつかり合い、審査に時間がかかりましたが、本選出場者3名が選出されました。
3名の皆さんは頑張ってください。惜しくも選に漏れた皆さんも、二次審査に残ったことを誇りとして、次のステージで頑張ってほしいと思います。



保護者の皆様へ
ルーキーフェスティバルを下記の通り開催致します。
ぜひご来校ください。
平成26年4月29日(火)
午前の部
模擬店/野外ステージ
午後の部
寮対抗合唱
クラブ発表
スピーチコンテスト(本選)
実行委員長のコメント
「保護者の皆様へ
新入生が参加する初めての行事。実行委員一同新入生の魅力を100%引き出せるよう
様々な企画を用意しています。ぜひご覧になってください。」
クラブ活動 ~新入生が本格始動~
一週間の「部活動見学期間」を終えた1年生が所属クラブを決めて、本格的に活動を始めました。
今日はそんな1年生たちを追ってみました。初々しいながらも、先輩たちに混じって真剣な眼差しで活動する姿に頼もしさも感じました。








【特別講座】第一回 工学講習会
16日、三重大学大学院工学研究科准教授の加藤先生をお招きし「第一回工学講習会」を開催しました。先生のご専門であるロボットのお話と実演を生徒たちは興味深く拝聴しました。
今後も定期的に工学講習会を実施していく予定です。





新入生歓迎遠足
本日、新入生歓迎遠足で全校生徒がUSJ(大阪市此花区桜島)に行きました。
新入生が入学してから一週間が経とうしています。この時期は徐々に学校生活に慣れては来るもののまだ少し不安な気持ちが残っているものです。そんな1年生を各寮のブラザーがしっかりとサポートする姿が見られるのがこの遠足です。本日も上級生が1年生に寄り添うようにして、アトラクション巡りをしたり、人気キャラクターとの記念撮影を楽しんだりする姿を随所で見ることが出来ました。
先輩と後輩の絆の深まりを感じさせる一日となりました。
平成26年度 入学式
晴天に恵まれ、満開の桜が新入生を見守る中、本年度の入学式が行われました。厳かに式典が執り行われた後、生徒会主催による「入学式第二部」が行われ、吹奏楽部の演奏に始まり、部活動紹介、生徒会長挨拶、全校合唱などで上級生が温かく新入生を迎え入れました。